今回はお手頃価格と値段以上の操作性で人気のアマゾン ファイヤタブレット(第5世代)にグーグルプレイをインストールしました。って話なんですが、グーグルプレイをインストールするにはroot化を行うか、配布元がイマイチ不明なファイルを幾つかファイヤタブにインストールする必要があります。
↑の記事中でも書いているのですが、ファイヤタブってアマゾンの使用者(購入者)自身のアカウントと紐付きが強そうなので、万が一ウイルス等に感染→情報漏えい→被害って流れが容易に連想出来て、グーグルプレイのインストールはしばらく見送っていました。要はビビッていたのです。(笑)
ですが、いろいろ考え、調べまわった結果、配布元がイマイチ不明なファイルをインストールしてみることにしました。
インストールした理由
インストールを肯定、否定する記事は多数存在していて、その情報だけではパソコンやネットに詳しくない私にとって安心材料にはならなかったので、ちょっとここで発想を変えて検索してみることに。
そう、上のファイルをインストールし、グーグルプレイをインストールした際の不安を煽る記事はあるけど、実際の被害の記事やツイッターなどの情報はあるのかな?
①あくまで私が検索した結果ですが、ファイヤータブにグーグルプレイをインストールしたのが原因でウイルス等に感染して不具合や被害が出た!という記事や情報には行き着きませんでした。
②アンドロイド用というか向けみたいなウイルス等は通常のアンドロイドOS端末でも油断すれば感染すると考えればそこは除外する考えでいいと思った。
③しかもインストールするapkファイルっていうものにはグーグルの署名がされているらしいです。さらに信用出来ない方のために署名の確認方法の記してあったので私はそこで納得しました。
以上3点でインストールすることに決めました。
それでも全くの丸腰というのはちょっと不安だったので、先にアマゾンのアカウントをまず2段階認証に設定。タブレットとは別の独立した端末に2段階認証コードが発行されるので仮にタブレットがやられても物理的に認証コードを手に入れることは難しい。
2段階認証の方法はAmazon.co.jp ヘルプ: 2段階認証を有効にするに書いてある通り行えば簡単に設定できます。
さらにESETの『モバイルセキュリティ&アンチウイルス』をインストールして対策。たまに検索かけてあげればいいかな…。ここら辺はPCやアンドロイド端末ではごく普通のことだと思うので。
なんでESETの製品かというと、PCでのウイルス検出や未知のウイルス等の振る舞いに強く何度かお世話になっており、私自身は頼りになる製品だと思っているから。
ここまでやっておいてから『ファイアタブ グーグルプレイ 』のキーワードで検索して出てきたサイトで紹介されている4つのファイルをファイヤタブのSilkのブラウザーでダウンロードして順番にインストールしたらグーグルプレイのアイコンが画面上に現れ使用することが出来ます。
私自身グーグルプレイのファイヤータブへのインストールを推奨しているわけではないので詳しい手順やリンクは貼りません。
※それでも実行される場合は自力&自己責任で行ってくださいね。
実際に使用してみて
今のところ何の異常もなく使用することが出来ています。工場出荷状態の初期化にもちゃんと出来ました。root化していないので出来るとは思いましたが、一応実行してみたところちゃんと初期化することが出来たのでここに書き残しておきたいと思います。
グーグルプレイをインストール前と後で動作環境に変化はなく現状維持といったところです。
使ってみたかったdマガジンもインストールして快適に使用することができ結構、満足です。まぁスペックが元からあまり高くないタブレットですから若干もっさり感はありますが、dマガジンの閲覧や動画視聴、プライムビデオ、ミュージックを使うには不満はないです。
このまま何の不具合もなければ解放されたコスパの高い使い勝手のいいタブレットですね。
あと、本体ストレージは16Gの方をおすすめします。8Gの方が確かに安くていいのですが容量不足しそうで気になります。SDであとで外部メモリとして補填すればいいのでしょけれど、僅かな価格差なら16Gの方が長い目で見て安定するのかなぁ~って今更ながら思っています。
2017年モデルもFIRE OSは5なのでたぶん出来そうですが、要確認ですね。
上にも書きましたが実行される場合は自己責任でお願いしますね。
ではまた。
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS32GSDHC10U1E (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンドジャパン
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る