みなさん、こんにちはリテーナーです。かなり久しぶりの更新になります。公私ともになかなかの多忙という言い訳を盾に更新をサボっていました。
まだまだ忙しさは続きそうですが、合い間を見て少しずつでも更新をしていきたいと思います。
今回は『クツワ』の電池式電動鉛筆削りを子どもが極小の鉛筆を入れてしまい取り出すことが出来なくなってしまい動かなくなってしまったので、分解・整備みたいなことを行いましたので備忘録的に書いておきたいと思います。鉛筆を使う機会の多い、小さい子どものいる家庭では鉛筆削りは日常的に使うものですので、誰かの役に立てたらいいと思います。
では本題です。
この鉛筆削りですね。商品名の通り安全に電池駆動で自動で鉛筆を削ってくれるものです。正面の透明のクズ入れが本体にセットされていないと削り動作を開始しないので、安全です。刃がむき出しの状態で鉛筆を差し込んでも安全機構が働いてモーターは動かないので安全ということになります。まぁ、直接刃に触れれば切れてしまうのでそこら辺は注意してください。
ではどんな状態でどんな鉛筆を入れ込んだのか。
※写真は分解後抜き取った鉛筆です。
写真のような本当に極小の鉛筆を入れて抜き取ることが出来なくなった。ということです。この鉛筆はお母さん(妻)に買ってもらった大切な鉛筆だからずっと使いたいという思いから入れてしまったらしいです・・・。子どもながらそういう思いで物を使ってくれていてうれしかったです。
ですが、この極小の鉛筆を抜き取るのは簡単にはいきませんでした。
この写真は鉛筆削りを上から見たものです。赤丸部に鉛筆を入れるのですが、よく見ると黒いものが見えると思います。これはカバーになっているのですが、鉛筆を入れるとカバーが後退してカバーの後方(内部)の接点が繋がり、通電⇒起動といった具合に安全策が取られています。最初の透明のクズ入れと合わせて2つの安全策が取られていることになります。ここら辺の考えが結構優秀だなって関心はしていたのですが、今回はこの安全策の1つ、カバー後退機構(勝手に名付けました。)がアダとなって極小の鉛筆を取り出すのに分解に至ってしまいました。
なんで?(原因)
通常鉛筆は写真のように削って終わったら抜き取る。といった感じだと思います。
しかし、今回は極小なので本体に鉛筆を入れる⇒さっきの黒いカバーの下に入り込む⇒カバーは鉛筆が短く干渉しないので閉じる⇒鉛筆が取り出せない。といった流れになってしまう。
爪楊枝など細いものを使ってカバーを開けながら鉛筆削りを逆さにしたら出てくるか試したのですが、挿入口は思いのほかクリアランスがなくカバーを開けることは出来ても爪楊枝の太さが邪魔をして鉛筆を取ることが出来ませんでした。
仕方ないので分解開始。元に戻せるか不安でしたが、どうせ今のままでは鉛筆削りとしての機能は果たせていないので実行に踏み切りました。
※分解は自己責任でお願いします。
①透明のクズ入れを外す。
②底面にあるカバーを外し、電池を抜き取る。
③4点ボルト穴があるのでドライバーを使って緩めてカバーを外す。
④赤丸部のボルトを緩める。(ちなみに私は気付いてなくって緩めずに次の⑤をやったので小破損しました。次はないかもしれないけど、次は大丈夫。)
写真の下の方真ん中にある黒い部品とバネは落ちるので、なくさないように。
⑤本体を写真の向きにして赤丸部にマイナスドライバー等を使ってこじ開ける。力任せにやるとケースが破損しますので様子を見ながら少しずつ開けて外す。
※マイナスドライバーなどの工具の先端をマスキングテープで保護してあげると本体に傷が付き難いです。私は家で使うものだしってことで保護せずにやってしまって少し傷が入ってしまいました。
⑥ケースを外して上から見た写真です。中央あたりの黒いカバーを手で外して本体を逆さにすると鉛筆が出てきます。逆さにすると金具等が外れるかもしれないので元に戻せるように予め場所を覚えておく。もしくは写真を撮っておく。
※④で緩め忘れたせいで写真上部に折れた跡があるのが分かると思います・・・。
⑦あとは外した手順と逆にはめ込んでいけば作業完了です。
さいごに
私は⑥の時、金具が外れて最初の状態をしっかりと見ていなかったので組み付け時しばらく悩んでしまいました。初めて分解する物に関しては特に作業の随所で写真を撮っておくことは大切なんだなって思いました。
あとはそこそこの工具を使うこと。精度の低すぎる工具を使うとボルトのネジ山をつぶしかねないので注意が必要ですね。高価なものは必要ありませんが、最低限のものは使った方が後々後悔しないと思います。
ではまた。
ベッセル(VESSEL) ドライバーセット ファミドラ8 TD-800
- 出版社/メーカー: ベッセル
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 3人 クリック: 19回
- この商品を含むブログを見る
私の家ではこの『ファミドラ』を愛用しています。磁石なので小さいボルトは緩めたらくっ付いてくるので紛失防止にも繋がると思います。