桜と桃の庭で。

実体験で学んだこと・生活の役に立つことなどを書いています。

新築の家を建てて2年半経ちました。お風呂編

今回はINAXのお風呂の話です。下の記事にもある通り我が家は戸建の家を新築して2年以上経過しているのでいろいろとレビューしたいと思っています。

 

retainer.hatenablog.com

一度の新築で完璧な設計、設備投資はなかなかできません。我が家もあ~すればよかった、こ~すればよかったが結構あるので実際、生活してみて思った感想を書いて皆さんの参考になったらうれしいです。

 

INAXのユニットバス

記事の冒頭でも触れていますが、我が家のお風呂はINAX製のユニットバス 『ラ・バス』を導入していますのでレビューしていきたいと思います。現在はモデルチェンジのため『キレイユ』として商品展開されてるみたいです。

 

浴槽のお湯の保温力

正直な感想を書きます。ショールームで説明を受けた時は『ひと昔の浴槽とは違い冷めにくいですよ。浴槽の蓋も標準のモノで充分な保温力が得られますよ。』

と言われましたが、結構お湯の温度が下がります。実際に温度計を使って計ったわけではないので明確な数字で示すことはできませんが、給湯器の自動保温を消していると3時間も経てばぬるいです。

我が家は付けていませんが、オプションの『サーモバス』もカタログやホームページ等では3時間以上経過しても2.5℃程度しか低下しないというのはちょっと信じ難いです。

 

ここら辺のカタログ数値は自動車のカタログ燃費の10.15モードやJCO08モードと一緒ですね。実際生活環境とはかけ離れた条件での数値が載っていると解釈しておいた方がいいですね。(JCO08モードは実際の使用条件に少しは近くなったとは思いますが・・・。)

 

浴槽の材質

f:id:retainer:20150329163654j:plain

人造大理石を選択しました。触った感じはツルツルしてます。見た目も光沢がありちょっとリッチな気分にさせてくれます。それでも我が家の人造大理石は三段階あるグレードの中で一番下のグレードの『シルフェ』という商品名です。

 スーパーシャイントーン⇒シャイントーン⇒シルフェという順番です。ネットではシャイントーンがおすすめという書き込みを見掛けますが、私はシルフェで十分満足出来ます。 ちなみに今はモデルチェンジして上記のグレードがそのままあるかはわかりません。きっとシャイントーンはまだあると思います。

f:id:retainer:20150329163734j:plain

『シルフェ』だからかもしれませんが、結構傷は付きます。お風呂の蓋を落としたりしたら付いたみたいです。(当たり前かも…。)子どもがおもちゃを強く当てても付くみたいです。

 

f:id:retainer:20150329163814j:plain

キレイ床・・・私のもらった資料には『汚れが固着しにくく、落としやすい。最新技術で、おそうじラクラク。』と記載されていた。

床の水捌けが良く水垢が発生しにくいです。ここら辺は一昔のタイル張りの床とは大きな違いですね。しかし、水垢が発生し除去する際はスポンジではなく床をこするお風呂用のブラシでないと汚れは落ちにくいです。スポンジだと床面を全部綺麗にしようと掃除すると力がいるので大げさですが握力がなくなります。

現在の商品はINAXのサイトの説明では水切りの溝が浅くなり掃除が楽になったと書いてあります。ちょっと掃除してみたいです。

f:id:retainer:20150329163843j:plain

床の耐久性についてはちょっと疑問を持ちました。写真にある様に摩耗が見て取れると思います。これは浴室内で使用しているバスチェアーの足が当たり摩耗してるのだと思います。2年半でこれだけ摩耗してしまうのではちょっと耐久性が弱いのではないかと思います。もしかして床はバスチェアーの使用を想定してなかったのか?と思ってしまうぐらいです。もう少し耐久性をください。

床は滑りにくいです。濡れていてもタイルの床のようにツルっと足を滑らす心配が少ないと思います。

 

サーモフロア・・・『冷たさを感じにくい独自の断熱構造で足裏から逃げる熱を減少します。』と記載されていました。確かにひんやりしにくいです。入浴時ある程度のお湯がかかっている状態なら冷たいと感じにくいと思います。 さすがに入りしなは少々冷たいですが、タイルのような身に沁みる冷たさはありません。

 

 

排水溝

 くるりんポイ排水溝です。排水トラップ内に渦巻を発生させて流れてきた髪の毛を捨てやすい状態にヘアキャッチャー内(ざるみたいなのです。)にまとめてくれます。これは便利です。まとまってるのあとはつまんでゴミ箱にポイです。

 

キレイ鏡・・・浴室内の鏡はすぐに汚れて見えにくくなってしまう問題を解決してくれる鏡です。 確かに汚れは付きにくいですが、曇ります、入浴中何の迷いもなく曇ります。防汚効果のついでに曇り止めももう少し強化していただけたら助かります。

 

他にシャワーや蛇口等の水回り設備がありますが、たいして書くこともないので省略させていただきます。

 

 

次はINAXのユニットバスというカテゴリからは外れますが、浴室に設置してある設備です。

給湯器

f:id:retainer:20150329163932j:plain

我が家はオール電化ですので、湯沸し器も電気です。

導入した設備は三菱電機製のエコキュート・ダイヤホットです。

この電気温水器はなかなかお気に入りです。ボタン一つでお湯はり、保温、設定した湯量にたし湯してくれてとても便利です。上に書いていると思いますが、浴槽の保温力はそこまで良くはありませんが、このエコキュートのおかげで暖かい浴槽の湯がキープされているのだと思う。まぁその分、電気代に跳ね返ってるのかな・・・。

あとはバブル洗浄機能付きです。この機能は浴槽の栓を開き湯を抜いてる時に泡を給湯器の方から発生させて浴槽内にある給湯口やその奥のパイプ部分を洗浄してくれる機能です。イマイチ効果があるのかわからなかったのですが、少し前にジャバを試したところ汚れがあまり出てきませんでした。もしかしてこのバブル洗浄機能のおかげかもしれません。またジャバをしたら観察してみます。

通話機能も付いてます。最近のお風呂は付いてるのでしょうか。子どもをお風呂に呼ぶときに重宝してます。叫ばなくていいです。

 

換気扇

マックスというメーカーの浴室暖房機能付のものを設置してもらいました。やはり冬の浴室内は冷え込んでいるので一番最初に入る場合は暖めてから入浴します。
他の機能は大まかに冷風、乾燥、送風、換気、24時間換気ですね。
冷風はあまり使いません。乾燥に関しては雨天時洗濯物を浴室内で干し、乾燥させるときに使用します。それなりに重宝してます。
換気は家族の入浴が終わったら使用するようにしてます。その換気のタイマーが切れたら24時間換気に切り替わります。
この浴室に設置されている24時間換気の装置でどうらや家の全体の空気を24時間かけて引っ張り、各部屋に設置されている給気口より空気をより入れているみたいです。だから24時間換気というらしいですよ。空気の流れは目に見えないので本当に入れ替わっているかはわかりません。当たり前ですが今のところ順調に稼動してます。
 

総評

この『ラ・バス』・・・現在は『キレイユ』ですがちょうど中間のグレードみたいですね。その中でも浴槽のグレードアップや保温性アップ、他のオプションもありますが、私は今の使用でおおむね満足です。もし今から設置するのであれば、サーモバスをオプションで付けて保温性を上げたいですね。効果はどれくらいあるかわかりませんが・・・。信じ難いと言っておきながら気になってます・・・。
あとは上記の通り床の耐久性を考えて欲しいです。床に関しては現状、定期的なメンテナンスが必要みたいですね。
しかし、同じ築年数で浴槽の床が磨耗したよって方が周りにいないので少し疑問は残ります。
それではみなさんの参考に少しでもなったら幸いです。