桜と桃の庭で。

実体験で学んだこと・生活の役に立つことなどを書いています。

楽天経済圏に引き込まれてる気がする・・・。

ことの発端はこれです。

 

www.rakuten-sec.co.jp

 

楽天のスーパーポイントで投資信託が購入可能になったこと。使用できるポイントの種類は『通常ポイント』と『期間限定ポイント』のうち通常ポイントのみとなりますが、これは私の中で結構な衝撃でした。

だって楽天経済圏において楽天スーパーポイントは現金みたいなものでしたが、今回の投資信託購入可能という事実は間接的に楽天経済圏外でも楽天スーパーポイントは日本円と同等に近い流動性を手に入れたってことになるからです。

 

楽天スーパーポイント⇒投資信託⇒売却⇒日本円(現金)という風な流れですね。

 

実際は売却はしないのですが、流れからして現金と同等ですよね。

 

それからというものネット銀行のメインをジャパンネットから楽天銀行に切り替え。

メインの証券口座をSBI証券から楽天証券に切り替え。この2つをマネーブリッジと自動入出金(スイープ)を設定して投資信託を100円購入ごとに3ポイントもらえるらしいです。詳細はこちら↓

money-tktktk.hatenablog.com

あとはいかに無理なくポイントを集められるか?ですよね?

ポイント集めの為に現金を無駄使いしていたら本末転倒です。

やったことはコンビに行かなきゃいけないときはローソンをなるべく使用するようにしたこと。これには理由があって

楽天ペイ
楽天ペイ
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ
楽天ペイが使えること。
 
あらかじめクレジットカードを登録しておく必要がありますが、楽天ペイで支払うと200円で1ポイント付与されます。さらに登録するクレジットカードを楽天カードにしておくと100円ごとに1ポイント付与されます。さらにさらにpontaカードか、dポイントカード提示でポイント付与どちらかのポイント付与がされます。
凄くないですか?これがセブンイレブンのナナコカードでも他のクレジットカードと組み合わせればポイント高還元が狙えますが、還元されたポイントで投資信託の直接購入は出来ないと思います。
 
これはまだ実行に移してないのですが、楽天エディに楽天カードを使ってチャージで0.5%の還元。支払いに楽天エディで0.5%ポイント還元が実現する。
セブンイレブンではナナコを使わずにこっちの方がポイントを集約できるメリットがあるのでやってみてもいいが、還元率はナナコに他の効率の良いクレジットカード使ってチャージをするより劣ることを覚えておかないと・・・。
 
 
 
楽天チェック
楽天チェック
開発元:Spotlight Inc.
無料
posted withアプリーチ
ローソン以外にも来店ポイントがもらえるお店はあるので要チェックです。
 
 
 
 
楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントスクリーン
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ
 
ここまでくるとポイントを稼ぐ行為自体が結構楽しくなってきますので、次に何かないかと探してしまう・・・。
 

toolbar.rakuten.co.jpPCのウェブブラウザにツールバーをインストールする。

ツールバーでの検索回数に応じてポイントがもらえます。微々たるものですが、塵も積もれば・・・。ってやつではないでしょうか。検索エンジンがちょっと微妙なので調べものには使いにくいですが、キーワードがしっかり固まっているものなんかの検索にはいいとは思います。

 

楽天ウェブ検索
楽天ウェブ検索
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ
そこまでやるか?って感じですが、私もそんなにやってません。貴重な仕事の昼休みなんかは絶対やってないです。よっぽど暇なときに少し検索するくらいです。だって検索エンジン私にとっては弱く感じますので、メインの検索作業には向かないのが最大の理由だったりします・・・。それは上のPCのツールバーにも言えることです。
 
 
貯まった楽天スーパーポイントはどんどん投資信託の商品購入に使っていく

楽天スーパーポイントの状態よりも投資信託の状態に移しておいた方が保証が強いからです。楽天スーパーポイントは楽天がやーめたと言ったらおしまいです。もしくは制限付けられたらきついです。しかし、投資信託の場合はある程度、法律が守ってくれます。

 

購入するのは・・・。

 私がメイン購入している投資信託は『楽天・全米株式インデックス・ファンド』

って商品です。割と新しい商品ですが、コツコツ積み立てるには最適な商品だと思っています。信託報酬も0.1696%とローコストでいいと思います。
著名投資家のウォーレン・バフェット氏も『低コストのインデックスファンドを選んだら上手くいきますよ。』みたいなことを言っています。実際に成功されてる投資の神様といわれる方が言っているのでこの商品に決めています。
とはいえ、投資は自己責任ですので自身が納得いく商品を選んだ方がいいとは思います。
 
ではまた。