桜と桃の庭で。

実体験で学んだこと・生活の役に立つことなどを書いています。

ノア・ハイブリッドを選択しました。

以前から書いていますが、我が家は新しいマイカーを検討中です。先日書いた記事の通り仕事の都合上、トヨタ車から選択することになります。子どももまだ小さいためミニバンのファミリーカーを選択することにしてます。

 
アルファード・ヴェルファイアは車内空間の広さや内装の豪華さに惹かれますが、購入・維持コスト、燃費等が現状より増してしまうため、今回は選択肢から外しました。いつかは乗ってみたいとは思いますが・・・。
ヴェルファイアに関しては試乗しようとディーラーに行ったらモデルチェンジ間近のため試乗車がなく残念ながら試乗することが出来ませんでした。また新型車の試乗は当時はまだ予定はなく、予約者の販売を優先するとのことでしたので断念しました。現在はもう試乗できるのかな…。

retainer.hatenablog.com

 

retainer.hatenablog.com

2つの記事の通りノア・ハイブリッド1.8L、エスティマのガソリン車2.4Lを試乗。エスティマのハイブリッドも気になりましたが、アルファード・ヴェルファイアのハイブリッドとあまり値段が変わらないので選択肢から除外しました。
 
ということで残ったのは試乗したエスティマガソリン車2.4Lとノア・ハイブリッド1.8Lです。ガソリン車のノアも検討しましたが、燃費のことを考えたら長い目で見て同車種なら燃費のよいハイブリッドを検討対象にすることにしました。
私も一応、投資家の端くれですので意見を言わせていただくと、今後の原油価格はきっとまた上げていくと思っています。今はきっと数十年に一度のチャンス到来と思っています。新興国はこれから経済発展をいくらでもしますので、エネルギーコストは需要の関係上、確実に今より上がると思っています。しかし、資金がないので原油先物まで手が回りません。(笑)というよりサラリーマンである私は株はやっても先物はやらないとルールを決めてるだけですけどね。(ETFがありますがやっていません。)
 
話は逸れましたが、選択肢はエスティマのガソリン車2.4Lとノア・ハイブリッド1.8Lです。この2車種は値引き後の値段も同じくらいだったので検討対象としました。エスティマの内装の質感には惹かれましたが、ノア・ハイブリッドに決めました。選定の理由としてはやはり燃費が良いからです。他の記事でも書いている通りハイブリッド車は走る楽しさに関しては半減してしまうかもしれない。しかし、トヨタ車のミニバンを選択した時点であまり走る楽しさは期待はしていないので燃費の良い車を選ぶことに決めました。
 

年間のガソリン代が約半分以下

他の記事で書いている通りカタログ燃費23.8km/Lでレギュラー130円/L、年間走行距離1万キロで年間のガソリン代が約55,000円。それに対して現在乗っているノアは9km/Lなので年間のガソリン代が約150,000円。この燃料費はエスティマのガソリン車を選択した場合もほぼ同じです。
これから想定される円安の進行、ガソリン価格の上昇及び消費税増税を考慮した結果、ノア・ハイブリッドを選択しました。
カタログ通りの燃費を期待してる訳ではないけど、確実に今より燃料費は安くなるはず。やはり生活していかなければいけませんもんね。
 
また納車されたらレビュー等書いていきたいと思いますのでまた見てください。
では今日はこの辺で。